『BATTLEFIELD 3』におけるチートやブースト行為に対する、いくつかの対策方法が発表されました。エイムボット、ウォールハック、レベル50ハックなどが行われることは減るかもしれません。
公平、適切なゲームプレイのために
コンクエストでキルを禁止し、旗の確保のために走り回る、といったゲームの進行を歪曲する勝手なサーバールールの設定は、ゲームを歪曲する事となる。
そういったルールを採用しているサーバーを見つけ、そのサーバー管理者に対し設定を変更するように要請する。受け入れられない場合は「アンランク」サーバーのステータスに変更(ポイントが入らない)。
チーター通報機能を追加
BATTLE LOGの上にある小さい三角をクリックして、「チートや脆弱性の悪用を報告」をクリックして通報する事ができるようになった。
![[BF3] 『BATTLEFIELD 3』チート通報機能設置、ブースト対策も発表 1 Screenshot 3 copy](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/Screenshot_3_copy.jpg?resize=640%2C138&quality=89&ssl=1)
この報告はDICEのアンチチートチームに送られ、手動で調査しプレイヤーを確認後、適切な処置を行う。情報を詳細に書いてくれた方が助かるとのこと。
![[BF3] 『BATTLEFIELD 3』チート通報機能設置、ブースト対策も発表 2 Screenshot 4 copy](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/Screenshot_4_copy.jpg?resize=400%2C390&quality=89&ssl=1)







コメント