新作『Fallout 76』の発売日が迫る中、数々のMODでユーザーを楽しませてきた『Fallout 4』にも新たな動きが。2010年にベゼスダから発売された『Fallout: New Vegas』をMODとして『Fallout 4』上で再現しようというとんでもないプロジェクトをご紹介。
Fallout 4
『Fallout 4(フォールアウト 4)』のニュース記事一覧
ベゼスダソフトワークは、『Fallout 4 Game of the Year Edition(フォールアウト4: ゲーム・オブ・ザ・イヤー エディション)』および『Fallout 4 G.O.T.Y. Pip-Boy collector editions(フォールアウト4 ゲーム・オブ・ザ・イヤー Pip-Boy コ...
2015年末にリリースされた名作RPGシューター『Fallout 4(フォールアウト 4)』のVR版『Fallout 4 VR』のE3 トレーラーの国内版が公開されました。対象機種としてHTC Viveが発表されており、海外での発売日は2017年第四半期を予定。
Bethesdaは公式サイトにて、人気のオープンワールドFPS × RPG『Fallout 4(フォールアウト 4)』の無料プレイイベントおよび割引セールを行うことを発表、告知トレーラーを公開しました。※国内での発表はまだなし
6月に開催されるE3 2017に合わせ、今年もBethesda Softworks(ベセスダソフトワークス)社がカンファレンスを開催すると発表しました。これは独自イベントではなく、E3向けのカンファレンスをE3開催前に行うというイベントです。
ベセスダ・ソフトワークスは公式サイトにて、『Fallout 4(フォールアウト 4)』がPS4 Proにネイティブ対応する高解像度パックと、公式のPC用高解像度テクスチャパックを配信予定であることを明かしました。
ベセスダ・ソフトワークスは、PS4版『Fallout 4(フォールアウト 4)』とPS4版『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(ジ・エルダー・スクロールズ・ファイブ・スカイリム スペシャルエディション)』のMOD対応及び、PS4 Proでの4K対応を発表しました。
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社はPS4及びXbox One版の『Fallout 4(フォールアウト 4)』のDLC第六弾となる“Nuka-World(ヌカ ワールド)”を9月29日(木)に配信することを発表しました。価格は2,100円(税別)。
ベセスダ・ソフトワークスおよびゼニマックス・アジアは、PS4/Xbox One版『Fallout 4(フォールアウト 4)』向けの第三弾ダウンロードコンテンツ「Far Harbor(ファーハーバー)」を5月31日に配信すると発表、日本語版トレーラーを公開しました。価格は2800円(税抜き)。 あわせて「Far Harb...
Bethesda Softworks(ベセスダ・ソフトワークス)は公式サイトにて、PC版『Fallout 4(フォールアウト 4)』へMODを導入する「Creation Kit」のオープンベータを開始したと発表しました。あわせてMOD機能の概要を紹介するトレーラーも公開されています。
前回:英国アカデミー賞・ゲーム部門のノミネートタイトル発表、『CoD:BO3』や『MGSV』など 英国アカデミー賞(British Academy Film Awards / BAFTA)ゲーム部門の受賞タイトルが発表され、「ベストゲーム」や「イノベーション」、「マルチプレイヤー」といった各賞が決定しました。
ベセスダ・ソフトワークスは、『Fallout 4(フォールアウト 4)』の第2弾DLC“Wasteland Workshop”を欧米で4月12日に配信すると発表しました。以前発表されたとおり、“Wasteland Workshop”は毎月リリースされるDLCの第2弾で、第1弾DLC“Automatron”と比べるとコン...