BU-GIオートブリーチャーと各ガジェットの相性
- 床に置かれたガジェットはすべて破壊できる
- 展開型シールド
- 有刺鉄線
- その他、床に置くタイプのガジェット(ウェルカムマット、コーナステーションなど)
- 壁に置かれたガジェットも、効果範囲内にあれば破壊できる(上画像を参考)
- Mute(ミュート)
- シグナルディスラプターの範囲内を移動できるが、最初から範囲内にオートブリーチャーを置いた場合は発進させられない(Ramがディスラプターの範囲内にいる場合は発進可能)
- Bandit(バンディット)とKaid(カイド)
- 通電している壁に当ててもオートブリーチャーは壊れない
- Jager(イェガー)とWamai(ワマイ)
- オートブリーチャーは巨大な「投げもの」とも言えるが、ADSやMAG-NETは反応しない
- Castle(キャッスル)
- 進路状にアーマーパネルがあると、破壊しながら突き抜けていく。
- アーマーパネルに向かってRamがオートブリーチャーを投げると、跳ね返される
- 窓縁にうまくオートブリーチャーを乗せてから発進させれば破壊できる
- Clash(クラッシュ)
- Clashに当てると、近接攻撃を受けたときと同じひるみアニメーションを出す。オートブリーチャーはClashに接触ダメージを与えながら、その足元をすり抜けていく
- Mozzie(モジー)
- ドローンではないため、ペストは反応しない
- Alibi(アリバイ)
- オートブリーチャーがプリズマに接触しても、Ramの位置は暴かれない
- Goyo(ゴヨ)
- ボルカンの爆発ダメージ無効。炎の中でも走れる
- Aruni(アルニ)
- スーリヤゲートに触れてもオートブリーチャーは破壊されない。ゲートは停止する
- Azami(アザミ)
- KIBAバリアーを壊せる
- Solis(ソリス)
- 起動前のオートブリーチャーはエレクトロセンサーで発見できる
- 防弾カメラのEMP
- EMPバーストを当ててもオートブリーチャーは止まらない
オートブリーチャーの効果範囲は、本体からドーム状に発生しています。つまり、直接触れていないガジェットでも、すれ違うだけで破壊できます。
ソフトブリーチが主な用途ですが、展開型シールドをはじめ、床置きガジェットを一緒に破壊してくれる点が優秀です。Sledge(スレッジ)のハンマーでも同じことができるものの、Ram本人は安全に戦いを続けられます。
さらにFloresのラテロとも異なり、こちらは防弾仕様。正面から壊すにはインパクトグレネードかニトロセルを使うしかありません。
特定のガジェット対策としては、他にも、Aruniのアンチができます。これまでスーリヤゲートをタダで一時停止させる方法はIana(イアナ)のジェミニをぶつけることでしたが、オートブリーチャーを投げ込むだけでも手軽にゲートを消せます。
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (7件)
R4Cに1.5倍、スタングレネードもあるから撃ち合いもクソ強いんだよね
ここまでアンチピックと呼べるオペが居ないのは異常な性能
本人がクレイモアを持ってないのがギリギリの良心
そのスタングレネードAshと交換しないか?
完全にナーフ前提で話題性重視の性能
さすがに入れなかったの画像がかわいいですね
かなり汎用性もあるし性能も高いけど、SLEDGEとかBUCKの方がよかったっていう場面もそれなりにあるわけだし、全部RAMでいいやとはならなそうな微妙なライン
新オペはデータ取るためにこれくらい盛っておいたほうがいいと思う
かなり過剰な性能だと思うけどsensとかgrimみたいに
リリース時ですら性能が微妙過ぎると話題にすらならないから
ボーナス期間ってことでこれからナーフ入るんだろうな
他のオペが能力で得られるメリットとトレードオフでデメリットがあるのに、こいつだけ安全にブリーチングできるってのはバランス崩す要因になるな
正面から壊せない、投げて簡単に設置、自動操作、ブリーチング能力もガジェット破壊もできるってメリットがありすぎる
せめて投げて設置止めてほしいな。世界観的にもバランス的にもイかれてる
遠隔ブリーチできるけど個数制限がある、制限は少ないけど近距離のみのブリーチング、に対してのこれは圧倒的な性能すぎる