現地時間2月15日からカナダ、モントリオールで開幕した『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の公式大会「Six Invitational 2019」はG2の二連覇で幕を閉じました。こちらでは準決勝で野良連合を破ったTeam EmpireのKarzheka選手から試合後のインタビューをお届けします。
Team Empireインタビュー(現地時間2月16日、試合後)
Team Empire vs 野良連合 : 2-1
- 第1マップ:領事館 4-7
- 第2マップ:銀行 7-2
- 第3マップ:海岸線 7-4
ハイライトが以下の映像にまとめられています。
NORA-Rengo vs Team Empire | Six Invitational 2019 Highlights
配信アーカイブ(00:36:00頃~)
【タイムシフト】レインボーシックス Six Invitational 2019 Day5 野良連合、準決勝!決勝まで進めるか?
Team Empire karzheka選手インタビュー
EAA:決勝進出おめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
Karzheka:今は言葉で表すことができないです。CLからインビテーショナルの決勝まで勝ち上がれるとは...言葉になりません。
Exactly 100 days ago they were in Challenger League. Today they are in the grand finals of the #SixInvitational! pic.twitter.com/rb4fhMBxgP
— ESL Rainbow Six (@ESLRainbowSix) 2019年2月16日
EAA:チームのみなさんは試合中に感情を表に出すことはなかったように見えます。普段からあまり興奮とか感情表現はしないのですか?
Karzheka:試合が始まったら一旦、感情は後ろに置いて勝つことに集中します。感情表現をするよりも全集中力を勝利に向けるので、喜んでないように見えるのは集中しすぎているせいだと思います。
EAA:第1マップではEmpireのピックマップを野良連合が優位に制し、第2マップではその状況をひっくり返しました。どのように気持ちを切り替えたのでしょうか?
Karzheka:第1マップのときは、一日の最初の試合で最初のマップだったので準備が整ってなかったと思います。エイム合わせもできていなかったし、撃ち合いもほとんど負けていました。第2マップに入る前に「大丈夫、何も大きな問題はない。ちょっと撃ち合いに負けただけだ。もっと集中していこう」と話しました。第2マップが始まったら、撃ち合いに勝てるようになってきて、そうするとストレスも減って、勝てるという気持ちで撃ち合いに出ることができたので良いサイクルのまま進められました。
EAA:とにかく集中あるのみ、と言い聞かせたのですね?
Karzheka:そうです。
EAA:決勝戦の相手は、今まさに試合中のG2かReciprocityですが、どちらと対戦したいですか?
Karzheka:G2と戦いたいですね(不敵な笑み)。
EAA:G2!その理由は?
Karzheka:1つめの理由はEU代表同士なので。決勝で当たれたらEUの誇りです。2つめの理由としては、いずれ世界一のチームになるためには世界一のチームを倒す必要があるから。我々はそのつもりでいます。
メンバー揃って笑顔の一コマもありました。
THEY. ARE. SMILING. @team_empire @JoyStiCKR6 @zShepparDR6 @Shockwaver6 @karzheka @scytherR6 ❤️ @KaaazN_ @Valentine_chp pic.twitter.com/2zv0t4daHI
— Paula Joana ✈️ ?? (@delysian95) 2019年2月18日
関連記事
- レインボーシックス シージ:「Six Invitational 2019」優勝はG2 Esports、日本の“野良連合”も世界4強入り
- R6PL:R6インビテーショナル2019 野良連Empire戦試合後インタビュー「優勝を狙えると思っていた」「日本法人は日本チームのサポートを」
- R6PL:R6インビテーショナル2019 王者 G2 Pengu選手インタビュー、王者に聞く勝利の秘訣と日本ファンへのメッセージ
『レインボーシックス シージ』の発売日は2015年12月10日で、対象機種はPS4、Xbox One、PC。
[wpap service="with" type="detail" id="B08512CDDS" title="レインボーシックス シージ YEAR5デラックスエディション - PS4"]
コメント