注意1:味方のガジェットも凍らせてしまう
厄介なことに、ゾト・キャニスターは味方のガジェットも一時停止させてしまう。Tubarao本人はニトロセルを持っているが、攻撃側にニトロセルを放り投げても、凍結したら起爆できなくなる。
ニトロセルを持っている理由は恐らく、さんざん遅延させられ、終盤で強引に押し込まざるを得なくなった攻撃側に対するシメに使うイメージと思われる。
同様に、自分の感知アラームや、Kapkan(カプカン)のEDDのような各種トラップ。Echo(エコー)のヨーカイドローン、Solis(ソリス)のSPEC-IO、さらにGoyoのボルカンキャニスターなども、凍結すると機能停止する。攻撃側と同様に、防衛オペレーターも自分のカメラが使えなくなる。
(この性質を利用して、Dokkaebi(トッケビ)から電話がかかってきた瞬間に自分自身を凍結させると着信音を消せるが…、実用的ではない。)
デバフ効果については補足が必要だ。攻撃側は凍結するとスピードダウンするが、防衛側はスピードダウンしない。しかし、防衛側も画面が白くなり、凍えるボイスを出し、足跡が残るデバフがかかる。このように性能の一貫性に欠ける分かりにくい面もある。
注意2:他の遅延系とコンボできない
敵をスピードダウンさせるのと同時に、Smokeたちの遅延ガジェットでスリップダメージを与えたい。しかし、恐らくこれは意図的に不可能なデザインになっている。
- Smokeの遠隔ガスグレネード:凍結すると起動させられない
- Goyoのボルカンキャニスター:凍結すると爆発しない。ガジェットが壊れて消える
- Tachankaのシュミハランチャー:凍結エリアに焼夷弾が落ちても発火しない。Capitao(カピタオ)の火矢も同様
ただし、凍結の範囲とガス・炎の範囲をうまく調整すれば両立はできる。また、炎や毒ガスが発生したあと、そこにゾト・キャニスターを投げた場合は、炎やガスが消えることはない。たまに見られる、炎とガスを無視して突っ込んでくる攻撃側に対して有効だ。
まとめ:敵の「時間」にダメージを与えよう
Tubaraoのゾト・キャニスターは、影響を与えられる対象の豊富さで、他のガジェットを圧倒している点が面白い。序盤ではハードブリーチを含めた対ガジェット係として活躍し、終盤では対オペレーター係にジョブチェンジ、といった多様な使い方ができる。
彼自身が必須級になるかは実装後の評価待ちだが、彼のおかげで防衛側の構成がより柔軟になる効果はありそうだ。
あくまで停止させるだけで、ダメージや破壊のリソースにはならないものの、攻撃側にとって時間は体力と同じだ。1つ1つの遅延は10秒程度でも、ラウンド全体で見ると大ダメージになるように仕向けたい。
敵を凍らせるゾト・キャニスターは、真剣勝負はもちろん、カジュアルな対戦でも使っていて楽しいガジェットになるだろう。Tubaraoが登場するY8S4「オペレーション・ディープフリーズ」は現地時間11月28日スタート。現地時間11月13日より、PC版向けテストサーバーが開放される。
- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
Source: Press Release, In-Game
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (6件)
ロックの位置透かせたり、打ち勝てるチャンスあると考えると、位置調べるのも意外と使えそうじゃない?
効果の有無は、昔のショックワイヤーみたいなもんと考えれば飲み込みやすそうかな
昔のビリビリで壊れるものは基本ゾトで凍るんじゃないかな
身体付属型にも効果があるからそこだけ覚える必要はありそう
LGBTQの内、Tって本当に何なのだか何度説明見てもいまいち分からない
シージでいうとOSAもトランスらしいけどバイとトランスの違いなどさっぱり分からん
自分を凍らせて敵の能力無効にするの異能力バトル物のそれ
髭ヅラてトランスってどっちやねん
トランスジェンダーって事はこいつ女口調なんけ?
イタ電かけられたら自分ごと凍らせるの覚悟決まってて格好いいな