CONTENTS
これまでの最新BF情報まとめ
ここで、これまでの新作バトルフィールドの情報と噂を振り返ってみよう。
2022年9月には、新スタジオが設立。
あわせて読みたい
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2022/09/bf-logo-lockups-16x9.adapt_.1920w.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2022/09/bf-logo-lockups-16x9.adapt_.1920w.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
『バトルフィールド』シリーズ新スタジオ"Ridgeline Games"設立発表、キャンペーンモードを開発 / Rippl...
Electronic ArtsおよびDICEの『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』ではシーズン2「Master of Arms」が進行中。9月9日には、新たなスタジオ「Ridgeline Games(...
2023年8月には、「真につながったエコシステム」や「新たなイメージを与える」というキーワードが登場。「BF2042で行った多数の変更を元に戻すことになるだろう」は実施されたと言える。「現代戦か近未来か迷っている」とのことだったが、現代戦に決定した。
あわせて読みたい
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2023/08/11fe8ba1253d59074b67988aedc4eba1.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2023/08/11fe8ba1253d59074b67988aedc4eba1.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
EA CEOが新作『バトルフィールド』に言及、BFシリーズに「新たなイメージ」「真のエコシステム」
※画像はイメージが含まれます。 Electronic Arts(エレクトロニック・アーツ)は現地時間8月1日、2024年度の第1四半期決算を発表。CEOのAndrew Wilson(アンドリュー・...
2024年1月には、「全く新しいバトルフィールド体験」や「破壊表現」の情報が公開。
あわせて読みたい
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/01/f5b298b7314172124f76e20dfaaef450.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/01/f5b298b7314172124f76e20dfaaef450.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
新作『バトルフィールド』は「あらゆるゲームの中で最もリアルな破壊エフェクト」を目指す
大規模戦闘FPS『Battlefield(バトルフィールド)』の新作は、現在3社が分担して開発中。そのうちの1つであるRipple Effect(旧DICE LA)の求人広告が発見され、目指し...
「真につながったBFエコシステム」は『CoD』の最新版で過去マッププレイや過去作もプレイできるものを想像してしまうが、「全く新しいバトルフィールド体験」も気になるところ。
以下は2024年1月に出た噂。「BFの根幹に回帰」「最大64人の大規模マルチプレイヤー体験」、『BF2042』では後から復活した兵科システムの導入などは当たっており、「2025年から2030年ごろを舞台」はほぼ現代戦と言える。
残る「戦争で用いられる現代テクノロジーをめぐる、ストーリー性の強いゲーム」、そして「基本プレイ無料のBFバトロワ」や「ガントレット」モードがどうなるのか注目したい。
あわせて読みたい
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/02/ff60e97b8912fcb3be9616a6baee11f5.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2024/02/ff60e97b8912fcb3be9616a6baee11f5.jpg?fit=300%2C169&quality=89&ssl=1)
[噂] 『バトルフィールド』最新作は"基本プレイ無料のBFバトロワ"と同時リリース? 舞台は2030年頃?
Electronic Arts(エレクトロニックアーツ)およびDICE(ダイス)は『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のライブサービスを継続中。一方では、既にBFシリーズ...
Gaming Device Power Tune for FPS
Game Source Entertainment
¥6,737 (2025/01/30 09:58時点 | Amazon調べ)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&quality=80&ssl=1)
Source: IGN
コメント
コメント一覧 (75件)
去年、今年と言いFPS暗黒の時代だった。今やFPSはタクティカルシューターのvalorantが台頭し、Apexは廃れ、FPSから離れた者も多いだろう。BFよ、正気を取り戻せ。
もうBFは有料の時点でプレイしない
CODも大概くそだから大差ないで
そりゃねえわ
一年でしっかりコンテンツ追加してるcodと何年もかけてろくにコンテンツ追加してないbfじゃ比較にもならん
ていうか何年もかけて一年cod以下の武器数とかギャグにもならん
同世代のMW2には大差で2042の負けだったでしょ
新MW3とBO6はクソだけど
「過去のBFで培ったノウハウを注ぎ込んだので、順当に行けば神ゲーになります!」って思ってそう。
いや実際過去作と同じようなゲームシステムなら神ゲーとまでは行かなくても良ゲーにはなると思う
変にスペシャリストとかクソ広マップとかクラス制廃止、キャンペーン(ストーリーモード)廃止とか、既存BFと違いすぎるシステムにしすぎたんや、2042は
実際CoDは毎年似たり寄ったりだけど、それでも年々売り上げてるからなぁっていう
岸影様
それができるならなるんじゃねえの。ダイスは前作で修正したところを次回作でもとに戻して同じ修正をするってのを毎回やってるから、ファンに呆れられてるわけで。ミニマップの高低差とか、需要のないバトロワ風モードとか
戦争は終わったんだよ…
BF2042は悪夢そのものだった。同じ顔をした兵士が何人も走り回るのは狂気としか言いようがない。
もう墓に入れてやれよ
誰も望んでないだろ
シーズンごとにイベントやストーリー更新して欲しい。
BF4はよかったが、DLC配信したらそれっきりからな。
『League of Legends』(Netflix)や『サイバーパンク 2077』の「アーケイン」(Netflix)
ここ間違ってますね
LoLがアーケイン、CP2077がエッジランナーズです
大急ぎで編集しまくってたら間違ってました。
ありがとうございます!
そろそろいい加減頼んますよ