VRコンテンツのパブリッシャーであるFIBRUMは、宇宙を舞台にした訓練VRシューター『Space Ops VR(スペースオプス VR)』を発表、ティザートレーラーを公開しました。対応VRシステムはOculus、Vive、Windows Mixed Reality対応ヘッドセットで、Steamにて5月に発売予定となって...
VR
Tagged
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、リアル系VRシューター『Bravo Team(ブラボーチーム)』の新たなゲームプレイトレーラーを公開しました。本タイトルはPlayStation VR(PS VR)必須のタイトルです。 (さらに…)
人気強盗シミュレーションFPS『PAYDAY 2』のVR版となる『PAYDAY 2: VR(ペイデイ2: VR)』がSteamにて正式リリースされました。本作は『PAYDAY 2』を既に購入済みのユーザーなら、無料でプレイ可能です。 (さらに…)
PlayStation 4 / PlayStation VR体験会で試遊した最新ゲームのプレイレポートの続きです。『Hidden Agenda ―死刑執行まで48時間―』『Bravo Team(ブラボーチーム)』など、未発売のタイトルを含む最新ゲームを試遊させていただきました。 スマホを使ってプレイできたり、PS VR...
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは、『DOOM』のVR版と言えるPlayStation VR専用『DOOM VFR』の発売日を12月21日に決定しました。 (さらに…)
元Infinity Wardの主要メンバーが設立し、『Titanfall 2(タイタンフォール 2)』の開発会社として有名なRespawn Entertainment社が、Oculus Rift(オキュラスリフト)向けのVRゲームを開発していることを明かしました。 (さらに…)
PlayStation VRや、HTC Vive、Oculus Riftなど大手VRヘッドセットが世に出回り、身近なものとなりつつあるVRですが、世界初の8K解像度を実現したモンスタースペックのヘッドセット「Pimax8K」プロジェクトが開始。Kickstarterにてすでに目標額の6.5倍の資金を調達しており、いくつ...
2017年9月21日(木)より開催されている「東京ゲームショウ2017」のプレイステーションブースにてPlayStation VR対応のシュータータイトル、『Bravo Team(ブラボー・チーム)』をプレイしてきました。残念ながらプレイ中の画面はお見せできませんが、非常に盛り上がったプレイレポートをお届けします。 (...
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、リアル系VRシューター『Bravo Team(ブラボーチーム)』を日本国内に向けに2017年に発売することを発表しました。こちらはPlayStation VR(PS VR)必須のタイトルとなります。以下プレスリリースより。 (さらに&hellip...
バーチャルリアリティ向けのヘッドマウントディスプレイ「Rift」を開発・販売しているOculusが、ZeniMax MediaのVR技術を盗用したとされる訴訟で、盗用は認められなかったものの、秘密保持契約違反などで陪審から5億ドル(約564億円)もの莫大な損害賠償の支払い判決が下されました。 (さらに…)
グロさも人気のおもしろFPS『Serious Sam(シリアス・サム)』シリーズの最新作が『Serious Sam VR: The Last Hope』として復活、本日Steamで配信が開始されました。対応機種はHTC Viveで、価格は3,184円。 (さらに…)
株式会社神田技研は10月29日から11月13日にかけて、横須賀市記念艦三笠でVR体験イベント「VR戦艦大和 竣工記念式典」を開催すると発表しました。 (さらに…)