CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』は2025年11月14日リリース予定で、既に「スタンダードエディション」および「秘蔵版」の予約受付中(Amazon)。対応プラットフォームはPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Battle.net)。Xbox Game Passメンバーも初日アクセスできる。
直近のゲームプレイトレーラーでは、ウォールジャンプやグラップリングフックなど、衝撃的なキャラコン要素が多数チラ見せされていた。これらの要素のうち、どれが「キャンペーン用」で、どれが「マルチ用」なのか。Treyarchが気になる部分を新情報とともに整理している。
『CoD:BO7』キャラコン要素"気になるポイント"解説
TreyarchのデザインディレクターMatt Scronce氏が、コミュニティでよく聞かれる『BO7』マルチに関する質問、とりわけキャラコン要素について先行情報を提供した。
まずは『BO7』におけるキャラコン要素の全体的な哲学について。
全方位にダッシュやスライディング可能な「オムニムーブメント」が導入された『BO6』だが、『BO7』ではそこから少し立ち戻る方針とのこと。
既に発表済みだが、タクティカルダッシュもデフォルト機能からは削除される(専用のPERKを装備すると発動可能になる)。代わりに、ベースの移動速度が上昇する。総合では『BO6』ほどアグレッシブな動きはできなくなるが、もし希望するなら、PERKをつければ可能になるというデザインだ。
ゲームプレイトレーラーでは、豪快な移動要素がフィーチャーされていた。
このうち「キネティックジャンプ」と呼ばれるものはあくまでCo-opキャンペーンの要素であり、マルチには無いことをことわっている。おそらくトレーラーに映っていた、プラットフォームゲームのような大ジャンプをしている部分のことだろう。

ウォールジャンプについて詳しく
マルチではオムニムーブメントに洗練を加えるとともに、「ウォールジャンプ」を新要素として組み込む。
「ウォールラン」はないものの、壁面(ウォール)を蹴ってジャンプすることで、さらに高く跳び上がれるのがウォールジャンプだ。これはトレーラーでも見られた。

ウォールジャンプの仕様についても、さらに詳しく語られた。
連続でウォールジャンプできるのは3回まで。そして、2回、3回とジャンプしていくごとに、ジャンプの勢いが失われていくしくみだという。
連続ジャンプが入力可能なマルチプレイヤータイトルでよく見るこの仕様だが、『BO7』でも、マップをぴょんぴょん跳ね回るようなことはして欲しくないとのこと。もっとも、この辺りのキャラコン要素は、10月3日から始まるベータでのフィードバックも見ていく。

トレーラーで見られた「グラップリングフック」も6v6のマルチにはなく、こちらもCo-opキャンペーンの要素だ。20v20の「スカーミッシュ」では登場する可能性があるという。
ジェットパックはまだない時代
以前から語られていた部分だが、「ジェットパック」がないことも再確認。設定的にも『BO7』の舞台は2035年なので、強化外骨格によるスラストジャンプができる時代でもない。空中でダブルジャンプできるような要素もない。
ジェットパックではないが、マップ内の空を移動するのに使う「ウイングスーツ」の登場は以前から明かされている。これはキャンペーンのほか、20v20の「スカーミッシュ」で使える。

ということで、6月のリーカーは正しかったようだ。
リマスターされたことがない『BO2』マップも登場
マップについては、これまでリマスターされたことがない『ブラックオプス2』のマップがいくつか、『BO7』で初リマスターされるという。DLC含めて31種類あるが、どれを再プレイしたいだろうか。

なお「シップメントはある?」という質問には「それは違うスタジオだよ」と回答。とはいえ、完全新規マップを含めて全体的なマップサイズは気になるところだ。
『CoD:BO7』記事まとめ
- 製品情報&ベータ:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』11月14日発売! スタンダード版と秘蔵版の違い / 予約で10月3日からベータ先行アクセス
- キャンペーン:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』キャンペーン詳細:現実と狂気が交錯する新ストーリー/ 経験値はマルチと共有 / 史上初のエンドゲームコンテンツ
- マルチ(1/2):CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』マルチ詳細(1/2):武器30種&マップ16種 / 武器プレステージ /『BO6』から引き継ぎ可能など
- マルチ(2/2):CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』マルチ詳細(2/2):装備を強化する"オーバークロック" / 20v20"スカーミッシュ"とウイングスーツなど
- ゾンビモード:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』ゾンビ詳細:オリジナル・ゾンビクルーが令和に登場 / ワンダービークル / サバイバルモード復活 / デッドオプス4など
FPS POWER TUNE


Source: X
コメント
コメント一覧 (1件)
壁走ってカラフルな銃持って派手なスキン身に纏って最高なゲームにしようぜ