CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』は11月14日発売予定で、Amazonでも予約受け付け中。
日本時間10月3日より始まるベータに向け、Treyarchはベータ版およびリリース版でアクセスできる新コンテンツや新機能を一挙に公開した。この記事では21種のスコアストリークを紹介していく。
『CoD:BO7』スコアストリーク21種をチェック

『BO7』のリリース時に使えるスコアストリークは21種。そのうち11種がベータの時点でお試しプレイできる。
『BO6』と同様、プレイヤーは3つまでスコアストリークを設定できるが、今回はリリース時点から「ハイローラー」のワイルドカードがあるため、アンロックすれば最大4つのスコアストリークを設定可能だ。また、「ルーパー」というPERKを装備することで、以前から要望の多かった「ストリーク・ループ」も実現する。
『BO7』のストリークは、90年代からうってかわって2035年へと舞台が移ったこともあり、自律型ドローンや人型ロボットなど、ハイテク兵器が目白押しだ。一方ではEMPのような対電子戦兵器も加わり、近未来の戦争らしい雰囲気を高めている。
スカウトパルス(ベータ使用可)

付近にいる敵をミニマップに赤点表示するレーダーピン。
- オーバークロック #1:スコアコスト低下
- オーバークロック #2:敵を赤点ではなく矢印で表示する
RC-XD(ベータ使用可)

小型のラジコン爆弾。遠隔で敵を爆破する。
- オーバークロック #1:敵の銃弾に対する耐性アップ
- オーバークロック #2:中距離で、オブジェクトの向こう側にいる敵へのターゲット・インジケーターを表示する
UAV(ベータ使用可)

敵の位置をミニマップに表示する航空UAVリーコン
- オーバークロック #1:フレアでロックオンミサイルを1回カウンター。弾丸への耐性が上昇
- オーバークロック #2:スコアコスト低下
スキューア(ベータ使用可)

撃ちっぱなし方式の空対地精密排除デバイス。刃型のデザインにより、付帯的損害を最小化する
- オーバークロック #1:可能な状況であれば、より優先度の高い敵を狙う
- オーバークロック #2:速度上昇
ケアパッケージ

ランダムなスコアストリークが入ったエアドロップを要請する。
- オーバークロック #1:ケアパッケージのドロップを1回やり直せる
- オーバークロック #2:スコアコスト低下
カウンターUAV(ベータ使用可)

敵全員のミニマップをかく乱するドローン。
- オーバークロック #1:フレアでロックオンミサイルを1回カウンター。弾丸への耐性が上昇
- オーバークロック #2:スコアコスト低下
LGM

砲弾を発射し、対象のエリアを継続的に爆撃する。
- オーバークロック #1:さらに多くの砲弾の雨を降らせる
- オーバークロック #2:2つ目のエリアを対象にできる。各エリアの爆撃量は減少する
ナパームストライク

ナパーム弾による絨毯爆撃を行う。
- オーバークロック #1:爆撃する地点を定めている間に、敵の位置をより長く公開し、その移動方向を表示する
- オーバークロック #2:火炎の燃焼時間が延長
セントリーターレット

前方の範囲内にいる敵をスキャンして攻撃するオートターレット。
- オーバークロック #1:ターレットの回転する角度を拡大し、より広い範囲をカバーする
- オーバークロック #2:遠隔操作できる機能がつく
ヘルストーム

ブースト機能とセカンダリ・ミサイルが搭載された、長距離巡航ミサイルを操作する。
- オーバークロック #1:クラスターミサイルを追加する
- オーバークロック #2:ミサイルでスコアストリークをロックオン可能になる
ハンドキャノン

高ダメージと貫通性能を有する強烈な大口径弾を放つ。
- オーバークロック #1:マガジン弾数増加
- オーバークロック #2:デュアル・ハンドキャノン化する
グレイブメーカー(ベータ使用可)

ワンショットキルが可能な携行型スナイパーライフルを組み立てる。このライフルは遮蔽物の裏の敵を表示し、キルできる。
- オーバークロック #1:マガジンが大きくなり弾数が増加
- オーバークロック #2:発砲前のチャージ時間が短縮される
D.A.W.G.(ベータ使用可)

装甲陸戦用機。兵装は大口径ターレットとロケットポッドで、歩兵に対して極めて効果的。
- オーバークロック #1:セントリーモードを追加。D.A.W.G.はその場にしゃがんで周辺エリアを防衛するとともに、補給パックを展開。さらにトロフィーシステムも内蔵している
- オーバークロック #2:稼働時間を延長
インターセプター

5機のジェットを要請し、飛行中の敵ターゲットを破壊する。
- オーバークロック #1:敵に警告が通知されることなくインターセプターを展開する
- オーバークロック #2:スコアコスト低下
ウォッチドッグヘリ(ベータ使用可)

エリア内の敵にピンを立て、攻撃する近接航空支援ヘリ。
- オーバークロック #1:敵の攻撃に対する耐性を上昇
- オーバークロック #2:一つのエリアを防衛するよう指示を出せる
HKD(ベータ使用可)

敵を捕捉して爆発する装輪HKD(ハンター・キル・ドローン)を空から投下する。
- オーバークロック #1:敵の攻撃に対する耐性を上昇
- オーバークロック #2:追加のGDUドロップポッドを展開(※GDUの意味は不明。単に「HKDの数が増える」という意味か)
ライノ(ベータ使用可)

極めて強力なミニガンを装備した装甲ロボット兵士を遠隔操作する。
- オーバークロック #1:付近の敵の位置をライノのミニマップに表示。レーダーの範囲を拡大し、さらにレーダー継続時間を延長
- オーバークロック #2:ライノの稼働時間を延長
VTOLウォーシップ(ベータ使用可)

ターレットと空対地ミサイルを装備したVTOLウォーシップを操縦する。
- オーバークロック #1:一方向にブーストする機能を追加。敵ロケットによるロックオンを解除できる
- オーバークロック #2:耐久性能が上昇
HARP

高高度飛行をするリーコン機。ミニマップ上に、敵の位置とその方向をリアルタイムで表示する。
- オーバークロック #1:接近するロックオン・ミサイルに対してフレアを展開する
- オーバークロック #2:スコアコスト減少
EMPシステム

広範囲に影響を及ぼす電磁パルス兵器。敵をかく乱し、その装備品と乗り物すべてを破壊する。
- オーバークロック #1:スコアコスト減少
- オーバークロック #2:敵がスコアストリークとフィールドアップグレードを長時間使用できないようにする
レギオン

自律型ドローンの大群が空を哨戒し、ターゲットを索敵。激突して爆発する。
- オーバークロック #1:センサーを追加。敵のスコアストリークとフィールドアップグレードもターゲットにする
- オーバークロック #2:ドローンの群体がさらに増加し、カバーできる範囲が広がる
さて、今回は隠しストリークは登場するのか? その点も楽しみにベータを楽しもう。
『CoD:BO7』記事まとめ(ベータ&リリース版)
- 製品情報&ベータ:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』11月14日発売! スタンダード版と秘蔵版の違い / 予約で10月3日からベータ先行アクセス
- マルチ新機能:『CoD:BO7』新要素まとめ:前作『BO6』から何が変わる? 新機能・改善・続投システムを一気にチェック!
- 武器:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』ベータ版武器16種公開! 懐かし武器から最新武器まで勢揃い
- リーサル&タクティカル:『CoD:BO7』リリース版のタクティカル9種&リーサル8種公開! "ニードルドローン"などの新種も多数登場しすべてオーバークロックで強化可能
- PERK:『CoD:BO7』リリース時のPERK27種公開! ロードアウトの自由度高める「ハイブリッド・コンバットスペシャル」3種登場
- フィールドアップグレード&ワイルドカード:『CoD:BO7』リリース版のフィールドアップグレード10種&ワイルドカード9種公開! 新カード「スペシャリスト」でPERKを6つ装備可能に
- スコアストリーク:『CoD:BO7』リリース時のスコアストリーク21種公開! ベータでは強化可能なロボット兵器など11種が使用可能
- ゾンビモード:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』ゾンビ詳細:オリジナル・ゾンビクルーが令和に登場 / ワンダービークル / サバイバルモード復活 / デッドオプス4など
FPS POWER TUNE


Source: CoD Official
コメント