CoD:BO6 正式発表

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェントの調整は一部公開時点から変更なし、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に
  • URLをコピーしました!

Riot Games(ライアットゲームズ)は、無料タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』で適用されるパッチ8.11の内容を公開した。パッチ8.11では、エージェントのバランス調整に加えて新規マップ「アビス」の実装が行われる。

また2024年6月15日より、PS5とXbox Series X|Sで実施されるコンソール版「リミテッドベータ」での仕様、変更点などについても同パッチノートに記載されている。

CONTENTS

エージェントのアップデート

エージェントのアップデート内容については、パッチ8.11の内容が一部先行公開された時点から変更されていない。

アイソ(強化)

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に ISO agents banner
  • ダブルタップ(E)
    • アイソは銃を使うことができない1秒間のアニメーションが終了した時点で、自身にシールドを付与できるように
      • 詠唱の最後にシールドが発動するタイミングでシールドの生成音を再生
    • チャージ数: 2 >>> 1
      • ダブルタップにキルリセットを追加(2キルを達成するとチャージ+1)
    • シールドが破壊された際、アイソは通常の「高貫通」タグの代わりに「壁貫通」タグを得るように
      • これにより、シールド破壊時の減速が軽減
    • シールドを破壊した敵のダメージ方向インジケーターが表示されるように
    • ダブルタップ発動中にシールドの効果時間を更新するための再発動を可能に
      • ダブルタップにより2キルを達成すると得られるチャージで使用可能

ネオン(強化)

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に
  • ファストレーン(C)
    • 戦闘空間での視覚的ノイズ最小化と防衛機能を両立するために後方から消散するように
      • 効果音も壁のフェードアウトに合わせて移動するように
    • 壁の持続時間: 6秒 >>> 4秒
    • 壁の消散時間: 1秒 >>> 2秒
  • ハイギア(E)
    • ダッシュ
      • ダッシュ中のネオンによる掃射速度が低下しないように
      • 横方向へのダッシュ最高速度: 6.73m/秒 >>> 9.11m/秒
      • チャージ回復までの時間: 60秒 >>> 20秒
    • スライディング
      • スライディングチャージ: 1 >>> 2
      • スライディング時に生じていた武器の誤差をすべて撤廃
        • この変更に伴い、スライディング中のエイム精度が向上
      • セカンドスライディングのコスト: 150
      • スライディング後の装備: 素早い >>> 即時
        • スライディング時の武器装備時間: >>> 0.2秒
  • リレーボルト(Q)
    • チャージ数: 2 >>> 1
    • 予備動作遅延:1.1秒 >>> 0.8秒
    • スタン効果時間:3.0秒 >>> 3.5秒

レイナ(バランス調整)

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に reyna banner
  • デバウアー(Q)
    • 回復量減少: 100 >>> 50
    • 完全回復時間短縮: 3秒 >>> 2秒
    • 時間経過によるアーマーのオーバーヒール減少を削除
  • ディスミス(E)
    • 最高速度: 9.1m/秒 >>> 12m/秒に向上
    • ディスミスの合計効果時間: 2秒 >>> 1.5秒に短縮
  • エンプレス(X)
    • エンプレスの発動時間制限を撤廃
      • レイナが倒されるか、ラウンドが終了するまで持続するように

レイズ(弱体化)

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に raze banner
  • ブラストパック(Q)
    • 敵の破壊によるダメージやノックバックで起爆しないように
    • ブラストパック使用中のレイズの横方向の移動速度を低下
    • 連続使用時に遠くにいる敵にもブラストパックの最初の爆発が聞こえるよう爆発音をアップデート

クローヴ(弱体化)

『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェント5名の強化・弱体化、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に 5ae64875974d02f93d6da23d3e2c73b6
  • ピック・ミー・アップ(C)
    • コスト: 100 >>> 200
    • 効果時間: 10秒 >>> 8秒
    • ダメージアシストの発動時間: 10秒 >>> 6秒
  • ノット・デッド・イェット(X)
    • コスト: 7 >>> 8
    • 解除遅延: 0.7 >>> 0.8秒
  • 不具合修正
    • クローヴのアルティメットが、スモークアシスト使用時に戦闘状態を維持しないように
  • オーメンとクローヴに「アビス」の試合開始時の新たなセリフを追加

マップのアップデート(PC)

新マップ:アビス

「アビス」は落下の危険(足元に注意!)と高低差のあるゲームプレイを特徴とする、スリルに満ちた5v5のスパイクモード用マップです。VALORANT初の「境界がない」マップで、「サイオンズ・オブ・アワーグラス」の秘密基地が舞台となっています。

マッププールの変更

  • マッププールの変更(コンペティティブ、デスマッチ、Premier)
    • 据え置き:「アセント」「バインド」「アイスボックス」「ロータス」「サンセット」
    • 除外:「ブリーズ」「スプリット」
    • 復帰:「ヘイヴン」
    • パッチ9.0以降:「アビス」追加
      • Premierへの追加はパッチ9.02以降
  • マッププールの変更(アンレート、スイフトプレイ、スパイクラッシュ、エスカレーション)
    • オープンマッププールに移行(「アビス」を含む全マップが、パッチ8.11から利用可能)

マップのアップデート(CS)

新たに登場するコンソール版においては、ベータのローンチ時点では利用可能なマップの数が制限されます。VALORANTを始めたばかりでは学ぶべきことが多いでしょうから、初めて対戦に入るプレイヤーが基本の仕組みやマップのレイアウトを効率的に学べるよう、マッププール内のマップの数を制限します。

  • コンソール版のマッププール
    • コンソール版の初期マッププールは「アビス」「アセント」「バインド」「ヘイヴン」
    • パッチ9.0より、パッチごとに新たなマップが1つ追加されていく
    • コンソールベータでは、対戦モードの数を制限される
    • コンソールベータのチームデスマッチでは全マップが利用可能
    • カスタムゲームモードでは、VALORANTのスパイクモードの全11種類のマップが利用可能
  • 射撃場
    • コンソールベータでは射撃場がアップデートされる
      • 環境に複数のビジュアルアップデート
      • 射撃場内のUIパネル(ボット射撃場および射撃訓練のターゲット)にビジュアルのアップデート
      • 射撃訓練のターゲットを新たな場所に移動
      • ポータルおよびプレイ可能なミニトレーニングモジュールを削除

eスポーツ関連機能(PC)

  • ESPORTS ハブのチームページを改善
    • プレイヤー、交代要員、コーチの違いが分かりやすくなるように、ロスター情報にロールを追加
    • VCT AmericasとVCT Pacificのチームの特徴や過去の実績を紹介する説明文を追加
      • 今後も随時更新予定
1 2
『ヴァロラント』パッチノート 8.11:エージェントの調整は一部公開時点から変更なし、アンレートなど一部モードは「オープンマッププール」に

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CSで流行るゲーム性ではないけどコンバーターBANできるなら案外やる人多いかもな
    XDも速攻でコンバーター配信してるアホいたくらいガバガバだしエペは無法地帯、OW2もBANは少しづつされてるとは言えまだいるし

コメントする

CONTENTS