Nintendo Switch専用ソフト『メトロ リダックス(ダブルパック)』の発売を前に、人気ユーチューバーの柏木べるくら氏が先行プレイ。2つのプレイスタイル「サバイバル」「スパルタン」の比較動画が公開されました。隠密プレイを楽しめるサバイバルとド派手に戦闘できるスパルタン、1つのソフトで全く異なる2つのゲーム体験が...
More
複合ジャンルの記事一覧
当サイトEAAは株式会社3goo(サングー)様より招待いただき、Nintendo Switch専用ソフト『メトロ リダックス(Metro Redux)』(ダブルパック、2020年4月23日発売)の国内版を先行プレイさせていただきました。 (さらに…)
株式会社3goo(サングー)は本日2月28日、Nintendo Switch専用ソフト『メトロ リダックス(Metro Redux)』(ダブルパック、2020年4月23日発売)の実際のゲームプレイ画面を収録したプレイ動画を公開しました。Amazon.co.jpでの予約受け付けも開始されています。 (さらに&hellip...
※ 僅かながらネタバレが含まれます 高い自由度を誇るオープンワールドFPS『Far Cry5(ファークライ5)』が3月29日に発売された。ファークライシリーズの実に3年ぶりとなる新作ということで、ファンのみならずシューターファンから高い関心を持たれている今作。発売日に購入して、20時間ほどプレイした時点でのレビューを書...
突然だが、筆者のPCは古い。大半の読者の予想を下回ると断言できるレベルのロースペックだ。PCに詳しい方にはRAMが2GBでグラボはそもそも刺さってないというだけで全てを察してもらえると思うし、PCにはそこまで詳しくない方でも8年前に中の下扱いだったノートパソコンと言って貰えればご理解いただけると思う。 そんな有様なの...
突然だが、皆さんは東京ゲームショウ(以下、TGS)が初めて開催されたのが何年前かご存知だろうか。 答えは1996年。キャッチフレーズは「ゲームショウでゲームしよう」。迫真のダジャレからスタートしたTGSは、今年で27回目の開催となる。出典した団体は実に609グループで、来場者は25万人を超えた。まさにゲーマーの祭典であ...
『スプラトゥーン2』が発売して一ヶ月あまりが経過しました。お気に入りのブキやギアを決めてウデマエ上げに日々精進しているプレイヤーがいる一方で、まだ最近始めたばかりで、今ひとつどうやって戦えばいいのかわからないままの初心者の方も少なくないでしょう。 今回は最近ようやくガチマッチでA帯に入れた、いわば“ほぼ初心者”から、手...
オープンベータも行われ、5月31日の発売日を控えるベトナム戦争ハードコアFPS『Rising Storm 2: Vietnam』ですが、FPSゲーム史上最高のクオリティの日本軍だと言っても過言ではないかもしれない『Rising Storm(ライジングストーム)』のGame of the Year Editionが、Hu...
『Borderlands 2』と『Borderlands: The Pre-Sequel』の2作品のバンドル、『Borderlands: The Handsome Collection』が PlayStation 4とXbox Oneでリリースされることが発表されました。 (さらに…)
明日1/16にSteamでの早期アクセスのロンチをむかえるゾンビサバイバルMMOの『H1Z1』。開始時のサーバー数やその他の情報が公開されています。 (さらに…)
ソニー・オンラインエンターテイメントが提供する大規模でフリーダムなMMOFPS、『Planetside 2(プラネットサイド 2)』のプレイヤー達が、ギネス世界記録に向けて挑戦を行います。 狙う記録は”オンラインFPSゲームの同一サーバー上での最多プレイヤー人数”です。 (さらに…)
ついに本日、中国向けに開発されたfree-to-playのCoDタイトル『Call of Duty Online(コールオブデューティー オンライン)』が、中国国内にてリリースされます。 (さらに…)