第一次世界大戦が舞台のシューティングゲーム『Tannenberg(タンネンベルク)』にて新マップ「Ukraine(ウクライナ)」が登場しました。 (さらに…)
News( 2 )
FPS関連ニュースの記事一覧
『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』を開発したライアットゲームズが、現在開発中の新作シューティングゲーム『Project A(プロジェクトA)』を発表しました。 (さらに…)
ペンシルベニア州の議員らが暴力的なビデオゲームに対して、追加で10%の税金を課す法案を提出。このいわゆる「Sin tax(悪行税/害悪税)」で集められた資金は、学校での乱射事件などが多発している現状に対しての安全対策を行うファンドに充てられるとのことです。 (さらに…)
アメリカはミシシッピ−州モンロー郡にてビデオゲームのコントローラーを巡って、9歳の男児が13歳の姉の頭部を銃で撃つという事件が発生。姉は病院に運ばれた後に死亡が確認されたとのことです。 (さらに…)
世界保健機関(WHO)が「ゲーム依存症」を正式な病気として登録を予定していることをお伝えしましたが、これに対しアメリカ合衆国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)が著名なメンタルヘルス専門家とともに反対声明を表明し、登録プロセスの中止を強く要請しています。 (さら...
アメリカとヨーロッパで、2017年PlayStation Storeでの年間売上ランキングが発表されました。トップ10に並ぶタイトルは地域性の違いも見られ、意外な作品がランクインしています。 (さらに…)
ゲーミングデバイスメーカーの「Razer」が、最新鋭のFPSゲーミングマウス「Razer Basilisk」の仕様を明らかにしました。ホイールの抵抗を物理的に調整する機能を備え、第5世代の最新光学式センサーを搭載したeスポーツ最前線で戦うプレイヤーに向けた光学式ゲーミングマウスとなっています。 (さらに&hellip...
UPDATE:発売日が「2018年3月中旬までを目標」に変更されました。日本語版トレーラーを追加しました。 ゲームデベロッパー「COSMO SCOPE」は、新規TPS『Morphies Law(モーフィーズ・ロウ)』を、Nintendo SwitchとPCに向けてリリースすることを発表した。発売時期は2017年冬の予定...
スマホ向けオンラインFPS『Shadowgun Legends』のマーケティングプロデューサーJakub Vambersky氏による同ゲームの情報公開が、総合ゲームニュースサイト4Gamer.netにて行われた。開発元は、2300万DLを達成したスマホ向けFPS『Dead Trigger』などで有名な「Mad Fing...
2017年8月18日、東洋経済オンラインにて「コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来」と題した小島秀夫監督のインタビューが公開された。 前後編に分かれる大型インタビューで、内容は「クリエイターを取り巻くゲーム開発環境の変遷」や「これからのゲーム開発の姿」から、「今のゲーム市場の分析」や「これからのプラットフォームのあ...
ユービーアイソフトは「岡谷エレクトロニクス株式会社」と「菱洋エレクトロ株式会社」の共同企画として、『PCゲームやろうぜ!キャンペーン』を2017年8月20日より開催することを発表しました。参加店舗で対象商品を購入した方の中から抽選で『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の様々な特典が当たる...
FPS特化の当サイトEAAや、FPSファンにとって衝撃的かもしれないニュースです。ただしこの研究を否定する声もあるので最後までじっくりとご覧ください。 「ゲーム脳」を始めとした否定的な主張や、注意能力や短期記憶が向上するなどの肯定的な研究結果まで、ゲームをプレイすることで起こる脳への影響に関する話題は尽きることがありま...