The Farm 51は、架空の第三次世界大戦を舞台にしたミリタリーマルチプレイヤーFPS『World War 3(ワールドウォー 3 / WW3)』の「クローズドベータテスト(CBT)」を開催すると発表、トレーラーを公開しました。 (さらに…)
Steam( 2 )
Tagged
The Farm 51は、架空の第三次世界大戦を舞台にしたミリタリーマルチプレイヤーFPS『World War 3(ワールドウォー 3 / WW3)』のアーリーアクセス(先行購入者)向けに、期間限定の「ベテラン・アルファテスト」を開催すると発表、トレーラーを公開しました。 (さらに…)
FNTASTICが開発を手がけるオープンワールドサバイバルMMO『The Day Before』。パンデミック後のアメリカを描くゾンビ・アポカリプス系の注目作ですが、日本時間9月10日にはリリース前「メガイベント」の新たなティザーが公開され、ゲームプレイのさらなる詳細やリリース日が発表される見通しです。 (さらに&he...
NExT Studiosが開発を手がける新作シューター『SYNCED: Off-Planet』。日本時間8月27日にはGamesconで新たな映像が公開され、ナノテクノロジーによって荒廃した未来の世界でどのような戦いが繰り広げられるのか、PvPやPvE、そしてPvPvEの各モードでのゲームプレイの詳細が判明しています。...
『Portal』と『HALO』が融合したようなゲームプレイが体験できるPvPポータルシューター『Splitgate(スプリットゲート)』。インディーズ系スタジオ1047 Gamesが手がけるこのゲームは正式リリース日こそ未定ながら、現地時間8月25日のGamesconにおいて、各種の新コンテンツを追加した「シーズン0」...
『Portal』と『HALO』が融合したようなゲームプレイが体験できるPvPポータルシューター『Splitgate(スプリットゲート)』。インディーズ系スタジオ1047 Gamesが手がけるこのPCゲームは、オープンベータの時点でプレイヤー同時接続数が17万5千人にも達した話題作ですが、あまりに話題になりすぎたことで生...
近年のバトロワブームに多大な影響を与えた『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG / プレイヤーアンノウンズ バトルグラウンズ)』。最近タイトルが変更され、『PUBG: BATTLEGROUNDS』となったのですが、よく考えるとこのタイトルはおかしいのでは...と指摘されています。 (さら...
Steamストアにて現地時間8月25日にリリースされる新作FPS『Selaco(セラーコ)』。『Doom』の互換エンジン「GZDoom」を使い、『F.E.A.R.』から強い影響を受けているこのゲームは、クラシックFPSとモダンFPSの良いところを併せ持った期待作です。今回はそんな『Selaco』の特徴や魅力を紹介してい...
本日2021年7月16日、世界的ゲーム配信サービス「Steam」を運営するValveは、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」を発表。Steam Deckは、ストレージや付属品の異なる3つのモデルが用意されており、最も安価なモデルは399ドルの「64GBe MMC」モデル、高価なものは「512GB NVMe SS...
今週(6月25日~7月1日)EAA!!で公開された記事の中から、Twitterやコメント欄での反響が大きかった記事TOP5をご紹介。 (さらに…)
PC向けゲーミングプラットフォームSteamでは日本時間6月25日より、毎年恒例のサマーセールが開催中。この記事ではEAA!!から、サマーセールのうちにぜひとも積んでおきたいFPSゲームを紹介していきます。 (さらに…)
PCゲームプラットフォーム「Steam」にて「バトルフィールドセール」が6月15日まで実施中!『Battlefield 3(バトルフィールド3)』以降の正式ナンバリングタイトルをお手頃価格で入手できるチャンスです。先日の公開イベントで『バトルフィールド』シリーズが気になった方にとっては、絶好の機会だと言えるでしょう。 ...