Electronic ArtsおよびDICEは、今後の抜本的な改善に期待がかかる『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のアップデート4.1のパッチノートを公開しました。4.1は日本時間2022年5月20日配信予定で、合わせてシーズン1を6月上旬に配信することも発表されました。 (さらに&hel...
Team EAAの記事一覧
Activisionが発売予定の新作バトルロイヤルFPS『Call of Duty: Warzone 2(仮)』。この新たなバトルロイヤルゲームは、同シリーズの初代『Warzone(ウォーゾーン)』よりも、過去作『Call of Duty: Black Ops 4』で登場したシリーズ初のバトルロイヤル“Blackout...
EPOSは、本日2022年5月17日、数々の受賞歴を誇るゲーミングヘッドセットH6PROと外付けサウンドカードで人気のGSX300をセットにして、公式サイトで販売することを発表しました。色はどちらもブラックで、別々に購入するより定価で7,980円お得になるとのことです。 (さらに…)
Activision Blizzardは、『Call of Duty: Vanguard(コール オブ デューティ ヴァンガード)』の舞台を「第二次世界大戦」に設定したことが、『CoD:ヴァンガード』が期待通りの販売を達成できなかった理由の一因であると報告しました。 (さらに…)
ActivisionおよびInfinity Wardは、今年2022年のCoDシリーズ最新作が『Call of Duty : Modern Warfare 2 (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2)(正確な表記は『CoD:MWⅡ』?)』であることを正式発表。 そこで、現時点までに噂されてきた情報と公式発...
関連: Ubisoftの新作 『Project Q(プロジェクトQ)』のクローズドテスト実施か ユービーアイソフトは新作ゲーム『Project Q(プロジェクトQ)』を正式に発表しました。名称はコードネームで開発も初期段階ですが、ニュースを受け取ったりテストプレイの招待も期待できる登録サイトを公開しました。 (さらに&...
世界的なゲーミングデバイス研究家である大石造二氏は、本日(2022年4月1日)、「ゲーミングデバイスが虹色に輝く理由」を科学誌Naturenで発表した。 (さらに…)
EAA!!ではTwitter上で『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のクリップを募集し、その中から特に優れた作品を選定する「#BF2042クリップ」キャンペーンを開催します。最優秀クリップに選ばれた1名様はBF2042クリップチャンピオンと認定させていただき、Amazonギフト券10,000...
今回レビューするブランドSecretlabは日本国内ではまだあまり知られていないものの、海外では『オーバーウォッチ』や『マインクラフト』、「バットマン」、「ゲーム・オブ・スローンズ」といった有名IPとのコラボレーションも手がけるメジャーブランドです(Amazon公式ストア)。 そんなSecretlabの最新ゲーミングチ...
『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のアップデート第3弾が12月2日に配信、パッチノートが公開されました。 当記事ではスペシャリスト10名とビークル、HUDおよびBOT改善のアップデート内容となっています。 BF2042:大規模アップデート第3弾パッチノート 1/3 「全般・UI・ハザードゾ...
『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のアップデート第3弾が12月2日に配信、パッチノートが公開されました。 当記事では「全般・UI・マッチメイク・ハザードゾーン・BFポータル・UXの改善」などをまとめています。 BF2042:大規模アップデート第3弾パッチノート 1/3 「全般・UI・ハザー...
中国の巨大IT企業Tencent(テンセント)は、ユーザー情報の安全性への懸念から中国当局より指導を受け、現在同社が手がけるすべてのアプリのアップデート一時停止、および新規リリースの停止を命じられています。『CoD:モバイル』などの開発にも影響は及ぶのでしょうか。 (さらに…)
『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』関連で、EAA公式Youtubeチャンネルで公開済みの映像まとめ(11月12~11月26日)となります。どれも見応えありだと思うのでぜひご覧ください。 (さらに…)
ライアットゲームズは、タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』の公式eスポーツ大会「VCT Champions」の開催を記念した、Championsバンドルを発表しました。 (さらに…)
現在クローズドベータテストが行われているPC向け新作サバイバルシューター『Escape from Tarkov(エスケープ フロム タルコフ)』ですが、Black Firdayより全エディション25%セールを開始することがアナウンスされました。 まだベータ版という扱いですが、国内でも人気が広まりつつあるロシア産FPS。...
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ではシーズン11「エスケープ」が進行中。そんな中で「マッチングにとてつもない所要時間」が表示されるという報告がプレイヤーの間で上がっています。 (さらに…)
続報:CoD:ヴァンガード:新チート対策「RICOCHET ANTI-CHEAT」発表、チーター撲滅なるか いよいよ発売日が来月に迫った『Call of Duty: Vanguard(コール オブ デューティ ヴァンガード)』ですが、日本を含む各国のCall of Dutyアカウントが、我々ゲーマーにとって非常に迷惑な...
あのイケアがゲーミング家具に参入する―そんな話を過去に耳にしていた読者も多くいるのではないでしょうか。 イケアについて軽くおさらいすると、1943年スウェーデン発祥の家具量販店。手に取りやすい価格とモダンなデザインを両立した品々がウリの同社は、2001年に日本へ再上陸して以降、家具ドミネーションで日本の各家庭ポイントを...
突如、『Battlefield 2042(バトルフィールド2042)』のオープンベータトレーラーが公開、プリロード開始時間や先行アクセスを含む詳細な日程が明らかにされました。 (さらに…)
The Farm 51は、架空の第三次世界大戦を舞台にしたミリタリーマルチプレイヤーFPS『World War 3(ワールドウォー 3 / WW3)』のアーリーアクセス(先行購入者)向けに、期間限定の「ベテラン・アルファテスト」を開催すると発表、トレーラーを公開しました。 (さらに…)