Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』では、次回のバランスアップデート内容を記載したY7S4デザイナーノートが公開されました。 (さらに…)
AlainDroneの記事一覧( 3 )
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、日本時間1月11日のアップデートより「プライベートマッチ」の機能が全プレイヤーに開放。この機能の使い方を解説したQ&Aが掲載されました。 (さらに…)
Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』eスポーツ競技シーンでは、日本時間1月14日と15日にわたって、世界大会「シックスインビテーショナル2023」への出場権をかけたクローズド予選トーナメントが行われます。 (さらに…)
攻撃オペレーターの持つフラググレネードは、安全にキルが狙えるサブガジェットとして人気が高く、過去のバランス調整で数多くのオペレーターの手に渡ってきました。現在は4人が装備できるフラグですが、今後もフラグ所持者の顔ぶれを再検討していく必要があるのでしょうか。 (さらに…)
CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』および『ウォーゾーン2.0』ではすべての武器が共有されており、両方のゲームで同じように使えます。しかし海外の検証勢によると、実際には同じ武器でも2タイトル間でダメージ...
Ubisoftのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』をプレイしながら警察と電話をしていた男性が、うっかり「2人コロした」というボイスチャットを警察に聞かれてしまい、トラブルに発展したことをDaily Loudが報じています。 (さらに…)
2025年度までに10タイトル以上のライブサービスゲームをローンチする計画を以前発表したSIEですが、世界中の傘下スタジオでは今まさに、その一環として新たなSFシューターを開発しているのかもしれません。 (さらに…)
Epic Gamesの『フォートナイト』でオリジナルマップを作成できる「クリエイティブモード」を活用し、Respawn Entertainmentの『エーペックスレジェンズ』の世界が再現されました。果たしてこれはフォートナイトなのかエーペックスなのか。作者は『フォートペックス』と呼んでいます。 (さらに…...
Riot Games(アットゲームズ)の無料タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』では、日本時間1月11日よりスタートするEpisode 6に向けてPBEパッチノートを公開。オーメンのスモーク弱体化が注目を集めましたが、開発スタッフはこの弱体化に対し、「埋め合わせ強化」をする可能性に触れています。 (さ...
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2』と『エーペックスレジェンズ』はまったく異なるタイトルですが、プレイヤーがマッチメイキングに不満を持っている点では共通しています。そんな中、先日Respawnから公開されたエーペックスのマッチメイキングデータを、RedditのCoD民が「透明性がある」と絶賛しています...
SIEの現行コンソール機PlayStation 5(PS5)は、家庭用ゲーム機として最高峰の性能や可能性を有しながらも、発売当初から入手困難な状況が続いていました。しかしジム・ライアンCEOによると、今後は世界的にPS5を入手しやすくなるそうです。 (さらに…)
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では1月11日より「スペルバウンド コレクションイベント」がスタートします。イベントコンテンツのほかにも、待望のプライベートマッチの一般開放が注目されていますが、2023年のエーペックスはまだまだ驚きのアップデートが待って...
ActivisionおよびInfinity WardのCoDシリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』における「シーズン02」では、過去作にも登場した「Cranked(クランクド)」と「Plunder(プランダー)...
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、日本時間1月11日より新たな期間限定イベント「スペルバウンド コレクションイベント」が開催されます。 (さらに…)
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、バトロワのマッチメイキングがしばしば不公平であることが議論されてきましたが、年末年始にかけて、一部地域でこの改善テストが行われていたそうです。 (さらに…)
Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』には様々な国のオペレーターたちが登場し、それぞれ出身国をベースにした背景が用意されており、外見やガジェットもそれに合わせたデザインとなっています。 実際のところ、シージに登場する国の各国ユーザーから見ると、自国のオペレーターたちはどのく...
ActivisionおよびInfinity WardのCoDシリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』にて、テキスト入力時に自動的に制限される不可解な検閲機能がRedditで注目されています。しかしながら一応理由ら...
ActivisionおよびInfinity Wardの『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』の「シーズン02」では、過去作でおなじみのゲームモード「Resurgence(リサージェンス)」と、このモード専用の新マップが登場す...
STREAMS CHARTSより、2022年にTwitchで配信されたシューターゲームの視聴時間ランキングが公開されてます(1月1日から12月18日まで)。 (さらに…)
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』にはEA公式のプロ競技シーンALGSがありますが、元プロ選手らが、ALGSとは異なる「エーペックスワールドカップ」を開催すべくコミュニティに呼びかけています。 (さらに…)